名古屋高速道路の冬対策

名古屋高速道路は、高架構造が多く雪が溶けにくいことから、通行止め解除に至るまで長い時間がかかります。
お客様には大変なご迷惑とご不便をおかけすることになりますが、全力を挙げて除雪作業に取り組み、一刻も早い通行止め解除を目指します。

情報収集

24時間体制で、気象情報の収集に努めながら、交通管理隊員による道路巡回により、直接現場で路面状況の確認をします。

凍結防止剤散布

降雪が予想される場合や、気温が低く路面の凍結が予想される場合は、凍結防止剤を散布します。
散布する際は、散布車の後に標識車を配置してお客様に「散布中」とお知らせします。車間距離を十分に確保し、追い越さないよう注意をお願いします。

情報提供

道路情報板で、気象や道路の状況をお客様にお知らせします。
ホームページでも凍結防止剤の散布情報等を掲出します。

<道路情報板の掲出例>
・「凍結時走行注意」
 気温が低下して凍結の恐れがある場合
・「雪 走行注意」
 降雪が確認できた場合
・「凍結防止剤散布中」
 凍結防止剤の散布作業中の場合

積雪時

積雪時には、状況に応じて愛知県警高速隊と協議の上、事故防止のため、速度規制や通行止めを実施します。

除雪作業

通行止めを行った後、積雪の状況を判断して除雪車および人力により実施します。
(積雪量や気象の状況から一部路線で、通行止め前に除雪作業を行う場合もあります。)

料金所付近や出入口・ジャンクションの分合流部などは、除雪車で細かな除雪作業ができないため、人力で除雪作業を行います。

通行止め解除

除雪作業完了後、通行止め解除に向けて警察と協議します。お客様の安全走行が確保出来ることを確認した後、通行止め解除となります。

通行止め解除に至るまでには、高架構造の特性から、路面が凍りやすく雪が溶けにくいこと、出入口・JCTの合流部・料金所など人力で除雪作業を行うところが多いこと、雪捨て場を確保しづらいなどの理由でどうしても時間がかかります。
通行止めを行うことで、お客様には大変なご迷惑とご不便をおかけすることとなりますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。