• ホーム
  • 道路交通情報
  • 料金・ルート検索 外部サイト(NEXCO中日本)
  • 名古屋高速ガイド
  • ETC・割引情報
  • 交通安全情報
  • 企業情報
  1. HOME >
  2. 企業情報 >
  3. 公社の取り組み >
  4. 名古屋高速の環境への取り組み

名古屋高速の環境への取り組み

現在、名古屋高速道路は総延長81.2kmが開通し、1日約34.4万台(平成30年度現在)のご利用を頂いており、名古屋都市圏の発展を支える幹線道路として重要な役割を果たしています。その整備効果は、交通流の円滑化により渋滞を緩和し、環境面においても大きく貢献しています。
名古屋高速は、これまでの「整備」から、「利用」の視点に軸足を移し、きめ細やかな渋滞対策、安全対策を進めるとともに、地域に愛される名古屋高速であるために、沿道環境や地球環境の保全に関する取り組みを進めていきます。



環境行動計画

2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、各種環境施策の推進を目的に環境行動計画を策定し、環境への取り組みに努めています。













環境行動計画(PDF:3.21MB)

ページトップへ戻る

スマートフォン版を見る