採用情報
募集案内【非常勤嘱託員】(追加募集)
「令和5年4月採用」の非常勤嘱託員を次のとおり募集します。 |
![]() |
○職種 | 一般事務 |
○仕事内容 | 適性等、相談のうえ、下記業務に従事していただきます。 受付・秘書事務、 庶務事務(各種伝票整理等)、 資料作成(各種データ入力、資料作成等) |
○雇用形態 | 正社員以外(非常勤嘱託員) |
○雇用期間 | 雇用期間の定めあり 令和5年4月1日~令和6年3月31日 契約更新の可能性あり (条件あり・勤務状況により最大2年間(令和8年3月31日まで)) |
○賃金(月給) | 基本給135,700円~170,100円の範囲で、 学歴・職歴等の期間に応じて決定します (例:高卒で職務経験が概ね8年以上の場合 170,100円) |
○賞与 | あり 年2回(計2.20月分)※昨年度実績 |
○加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度なし |
○勤務場所 | 名古屋高速道路公社 黒川ビル(本社) (名古屋市北区清水四丁目17-30) または、 名古屋高速道路公社 黄金ビル (名古屋市中村区黄金通7丁目28-1) |
○就業時間 | 月~金曜日のうち4日勤務(公社が指定する日) 8:45~17:30 休憩60分 時間外勤務あり(月平均 2時間) ※受付・秘書事務の場合、週2回程度早出あり(8:15~) (時間外手当支給) |
○休日等 | 週3日(土・日曜日、月~金曜日のうち公社が指定する日) 祝日、年末年始、夏季休暇 |
○有給休暇 | 12日(採用月から付与・4月採用の場合) |
○採用人数 | 2~3名程度 |
○選考方法 | 第1次 書類選考 第2次 面接、筆記(一般教養、適性検査) |
○応募方法 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書を下記宛先にお送りください。 また、履歴書等に勤務地の希望を記載してください。 (黒川・黄金・どちらでも可 など) <郵送先> 〒 462-0844 名古屋市北区清水四丁目17番30号 総務課 採用担当 宛 |
○必要資格 | 特になし パソコンの基本操作経験必須(ワード、エクセル等) |
○応募書類締切 | 令和5年3月20日(月)必着 |
○選考日 | 書類選考後、第1次通過者に対し、第2次選考を実施 (令和5年3月24日(金)) |
お問い合わせ先: 総務課人事担当
TEL(052)919-5635
企業情報
- 基本情報
- 各種データ
- 公社の取り組み
- ネックス・プラザへ行こう!
- 名古屋高速道路の近辺で工事をお考えの方への協議のお願い
- 新技術の募集
- IR情報
- 入札契約情報
- 採用情報
-
- 人事担当からのメッセージ
- 先輩職員からのメッセージ
- 「令和6年4月キャリア採用 第2回職員採用試験 情報」の募集を開始しました[申込期間10月16日(月)~11月15日(水)](募集は終了しました)
- 「令和6年4月採用(大学卒程度) 第2回職員採用試験 一般事務・土木・電気・機械」 第1次試験合格者の提出物(面接カード)を公開しました。(募集は終了しました。)
- 「令和6年4月キャリア採用 第2回職員採用試験 土木・電気」の募集を開始しました[申込期間10月3日(火)~11月2日(木)](募集は終了しました)
- 【採用動画公開中!】若手社員が語る!名古屋高速道路公社ってどんな会社?(職員座談会)
- 【採用動画公開中!】転職したからわかる!名古屋高速道路公社のいいところ(職員座談会)
- 公社案内
- 働き方データ