• ホーム
  • 道路交通情報
  • 料金・ルート検索 外部サイト(NEXCO中日本)
  • 名古屋高速ガイド
  • ETC・割引情報
  • 交通安全情報
  • 企業情報
  1. HOME >
  2. 新着情報(2020年度) >
  3. 親子市民見学会(設立50周年記念事業)を開催しました!

親子市民見学会(設立50周年記念事業)を開催しました!

名古屋高速道路公社は、令和2年9月に設立50周年を迎え、その記念事業の一環として、令和2年11月21日(土)に親子市民見学会を開催しました。
見学会には応募の中から7組15名の方に参加していただきました。

当日は、午前中、名古屋高速公社黒川ビル(北区)で名古屋高速道路の概要を説明した後、ネックス・プラザ、交通管制室を見学していただき、今年9月15日に公開した橋脚ラッピングアートの前で、皆さん笑顔で集合写真を撮りました。
そして午後からは、東山にある緑橋換気所へバスで移動し、トンネル壁面清掃車両の清掃作業の実演と、緑橋換気所施設内に入り地下にあるトンネル換気施設等を見学していただきました。

普段は公開していない施設を見学していただいたこともあり、非常に好評をいただきました。
参加者の皆様からは、「普段は見ることができない施設を見学できてよかった」、「高速道路のことで初めて知ることがあり、来てよかった」などの感想をいただきました。
今後も名古屋高速道路の事業を理解していただけるようPR活動に取り組んで参ります。


 
★黒川交通管制室等の見学★
              

管制室見学

沢山のモニターや大きなパネルを見て
見学いただいた方からは、
大きな歓声が上がりました。

 

名古屋高速道路の整備効果について

名古屋高速の整備効果について
説明を聞いていただきました。


 

道路パトロールカーの積載物の紹介

道路パトロールカーの
積載物を見ていただきました。

 


橋脚ラッピングアート前で集合写真

名古屋芸術大学の学生さんが
デザインした
橋脚ラッピングアートの前で
はいチーズ!!

 

 
★東山トンネル緑橋換気所等の見学★
 

トンネル壁面清掃車両

年1回、「トンネル壁面清掃車両」で
トンネル壁面を清掃しています。
車両についているブラシを作動させ
見学していただきました。





 

トンネル換気設備

大きな換気設備を見ていただきました。
トンネル内の空気をきれいにしてから
外へ排気しています。






 

 

ページトップへ戻る

スマートフォン版を見る