• ホーム
  • 道路交通情報
  • 料金・ルート検索 外部サイト(NEXCO中日本)
  • 名古屋高速ガイド
  • ETC・割引情報
  • 交通安全情報
  • 企業情報
  1. HOME >
  2. 新着情報(2021年度) >
  3. 現金等でのご利用の方へのお願い

現金等でのご利用の方へのお願い

◇お客様へのお願い

 名古屋高速道路の料金を現金若しくはETCカード手渡しでお支払いされた場合は、必ず領収書兼通行証(ETC利用証明書兼通行証)をお受け取りいただき、「本線料金所」や「出口料金所」では(一般レーンにて)領収書兼通行証をご提示ください。
 

現金若しくはETCカード手渡しでご利用の際の連続利用の通行方法
 
名古屋高速では、最初の料金所を通行後、再度「本線料金所」や「出口料金所」を通行する場合があります(連続利用)。この場合、一般レーンにお進みいただき、最初の料金所で受け取った領収書兼通行証(ETC利用証明書兼通行証)をご提示ください。

     
 

○ご注意ください。
 名古屋高速道路は、令和3年5月1日から料金圏ごとの均一料金制(2車種区分)から対距離料金制(5車種区分)に改定しております。この度一部の走行において、現金若しくはETCカード手渡しで利用(その料金所でご利用いただける最大距離の料金をお支払い)されたお客様が、再度、本線料金所や出口料金所を通行される際、ETCでご利用されていることが確認されました。

1.事案の概要
 最初の料金所で現金若しくはETCカード手渡しで料金をお支払い後、ETCカードを車載器に挿入したまま本線料金所や出口料金所をETC無線通行した場合は、ETC通行においても、料金を請求することとなるため、現金収受とETC収受の重複となっているものです。

(参考)対象となる走行の例


2.今後の対応
 課金の重複していることが確認できた走行については、返金手続きを進めます。なお、返金については順次クレジットカード会社を通じて返金させていただきます。

3.お問い合わせ先
 お客様センター 052-919-3200 (受付時間 9:00~19:00)
                      (年末年始 12/29~1/3を除く毎日)
 

ページトップへ戻る

スマートフォン版を見る