• ホーム
  • 道路交通情報
  • 料金・ルート検索 外部サイト(NEXCO中日本)
  • 名古屋高速ガイド
  • ETC・割引情報
  • 交通安全情報
  • 企業情報
  1. HOME >
  2. 新着情報(2021年度) >
  3. 名古屋高速道路における現金等でのご利用について

名古屋高速道路における現金等でのご利用について

 名古屋高速道路は、本年5月1日(土)0時より、これまでの均一料金制から対距離制を基本とした新たな料金体系へ移行しております。
 これに伴い、現金等でご利用いただくお客様に関しては、基本的に、入口からご利用可能な最大距離の料金をいただくことになることから、より多くの方にETCをご利用いただくため、「中京圏ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン」を12月26日まで実施しているところです。
 現在、当該キャンペーンのさらなる普及・ETCの利用促進とあわせて、現金等でご利用のお客様の実態把握を行い、今後の施策展開を図る上での基礎資料を得るため、下記のとおり調査を実施しております。
 
 
1.調査概要
・名古屋高速道路を現金等でご利用のお客様に、下記期間中のご利用毎にアンケート(クーポン)を料金所で配布します。
 (アンケートを配布した時のご利用についてご記入いただきます。)
 ( ※ アンケート(クーポン)には、「中京圏ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン」の概要を掲載し、当該キャンペーンの普及・利用促進を図ります。)

・ご回答いただいたアンケート(クーポン)4回分を集め、次回のご利用で名古屋高速道路の料金所へお持ちいただいた場合、名古屋高速道路を1回無料でご利用いただけます。
 
 
2.アンケート(クーポン)配布期間
令和3年5月1日(土)~令和4年4月30日(土)までの予定
 

3.アンケート(クーポン)回答有効期間
配布終了から1ヶ月後までお持ちいただくものを有効とします。
 

4.注意事項
・アンケート(クーポン)の配布場所及び回答持参場所は、名古屋高速道路の料金所に限ります。名古屋高速道路以外の料金所に当該アンケート(クーポン)を4枚持参していただいても、無料の対象とはなりません。
・名古屋高速道路の料金を中日本高速道路の料金と併せてお支払いいただく料金所(一宮合併料金所、東海合併料金所)においても、名古屋高速道路の料金を対象とし、中日本高速道路の料金は対象とはなりません。
・持参されるアンケート(クーポン)に枚数不足、回答不備等がある場合は、無料の対象とはなりません。
・アンケート(クーポン)は、いかなる事由があっても再発行はしません。
・アンケート(クーポン)の複写・偽造は無効となります。
・アンケート(クーポン)の売買はご遠慮願います。
 
詳しくはこちら

ページトップへ戻る

スマートフォン版を見る