• ホーム
  • 道路交通情報
  • 料金・ルート検索 外部サイト(NEXCO中日本)
  • 名古屋高速ガイド
  • ETC・割引情報
  • 交通安全情報
  • 企業情報
  1. HOME >
  2. 新着情報(2017年度) >
  3. ETCカード未挿入お知らせアンテナの増設について

ETCカード未挿入お知らせアンテナの増設について

名古屋高速道路公社では、お客様がより安全・安心・快適にご利用いただけるよう、料金所手前においてETCカードが未挿入であることをお知らせする「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」を設置し、運用しています。
今回新たに11箇所増設し、平成29年8月10日から運用を開始しましたのでお知らせします。
 
ETCカード未挿入お知らせアンテナ設置箇所
設置の状況(六番南料金所)



 

※車載器へのETCカードの挿し忘れや差込不十分な場合に、このアンテナの下を通過すると、車載器から『ピピピッ』、『ピー』などの警告音が鳴ります。(車載器の機種によっては、「ETCを利用できません」などの音声案内が流れるものもあります。)
※警告音が鳴った場合は、ETCバーが開かない可能性がありますので、一般レーンをご利用ください。万一ETCレーンに入った場合は停止して係員の案内に従ってください。
 
(お問い合わせ先)
名古屋高速お客様センター
電話:052-919-3200
9:00~19:00(年末年始12/29~1/3を除く毎日)
 

ページトップへ戻る

スマートフォン版を見る