• ホーム
  • 道路交通情報
  • 料金・ルート検索 外部サイト(NEXCO中日本)
  • 名古屋高速ガイド
  • ETC・割引情報
  • 交通安全情報
  • 企業情報
  1. HOME >
  2. 新着情報(2017年度) >
  3. 丸田町JCT 合流部の整流化対策の実施について

丸田町JCT 合流部の整流化対策の実施について

■丸田町JCT合流部の現状
 高速都心環状線と高速2号東山線が接続する丸田町JCT合流部では、朝のピーク時間を中心に交通集中による渋滞が発生し、直近3ヵ年(H26~H28)では渋滞発生回数が約4倍と増加しております。
 そのため、高速2号東山線から高速都心環状線への合流部において、区画線変更の整流化対策を実施しました。


 


丸田町JCT~鶴舞南JCT間の年度別渋滞発生回数




整流化対策(丸田町JCT合流部)


■整流化対策の内容
渋滞の緩和を目的として、現在の車線の絞り位置を上流へ移設し、4車線運用区間の延長を行いました。
また、丸田町JCT南渡り線の1車線化により、円滑な交通を確保します。

【実施前】


 

【実施後】


 

ページトップへ戻る

スマートフォン版を見る