• ホーム
  • 道路交通情報
  • 料金・ルート検索 外部サイト(NEXCO中日本)
  • 名古屋高速ガイド
  • ETC・割引情報
  • 交通安全情報
  • 企業情報
  1. HOME >
  2. 交通安全情報 >
  3. もしもに備えて トンネル内の安心走行 >
  4. 安全につくられている東山トンネル

もしもに備えて トンネル内の安心走行

安全につくられている東山トンネル

トンネルは厚いコンクリートでおおわれたアーチ型の構造で、大地震にもびくともしません。また、安全に走れるよう、設計や設備にもさまざまな工夫がしてあります。

トンネルの概要
道路区分 第2種第2級
設計速度 50km/h
車線数 4車線
幅員(一方向) 標準部9.0m(1.75m+3.25m×2+0.75m)
非常駐車帯部10.5m(3.25m+3.25m×2+0.75m)
最大曲線半径 1000m
最急縦断勾配 2.0%
トンネル区間延長 上り線3,190m
下り線3,560m
非常駐車帯 上下線に各5ヶ所
避難連絡坑 4ヶ所[2換気所、2地上連絡坑]
車両転回路 4ヶ所[有効幅7.5m確保(東山・緑橋換気所)]
[有効幅5.5m確保(東山元町非常口・藤巻非常口)]
トンネルの等級 AA級
換気方式 ジェットファン付集中排気式縦流換気方式

ページトップへ戻る

スマートフォン版を見る