夏の安全・安心・快適な運転のために

交通安全のための注意事項(夏)

スピードは控えめに、車間距離をとる
・一瞬の判断ミスや前方不注意で重大事故が発生します。
ハンドルを握ったら運転に集中しましょう。
体調が悪いときは、無理をせず運転を控える
・注意力の低下が事故につながることがあります。
暑い日は熱中症や夏バテに注意しましょう。
特に高齢者の方は、こまめな水分補給を心がけましょう。
タイヤの空気圧を確認する
・夏はタイヤバーストがおこりやすく、原因のほとんどは空気圧によるものです。
月に1回は空気圧を確認しましょう。
全席シートベルトの着用、バッテリーなどの事前点検もお忘れなく。
燃料切れやオーバーヒートにもご注意ください。
安全で思いやりを持った運転を、お願いいたします。
お知らせ
2020年6月30日の法改正により、あおり運転に対する罰則と行政処分が整備されました。詳しくは以下のURLでご確認ください。
愛知県警察ホームページ(https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/topics/stop.html)